Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
お疲れ様です。めそはるさんの動画で「王道」を見れる感動を満喫しました!もちろん、いつもの「どこですか〜?ここは???」なツーリングも好きですが、自分も知ってるところがめそはるさんにはこう映るんだな〜って。いや〜、それにしてもいいお天気でうらやましい限りです!!
お疲れ様です。近くまで来たから寄ってみただけなんですけど、時間帯が早かったおかげで空いてましたし、何より天気が良かったです(笑)「そこ」も年に何度かは訪れたいですね!
メソハルさん、私には良いタイミングの四国カルスト動画でした。来週、四国へフェリーで行きます。そして、四国カルストに寄って宇和島市へ。次回の動画が、宇和島市ですか^^ イイよいいよ^^。車で行くので、林道は行かないですが。海、海岸を観光します。以前の動画の所、行けたらと思っています。そして佐田岬へ!
めちゃくちゃ良いところですね映像を見ていて四国カルストへ行ってみたくなりました標高も高く今の季節だと寒いかな?
やはり四国随一の絶景スポットなので景色は素晴らしいです。気温も今の季節なら昼間はまだ大丈夫だと思いますが、朝晩は気温も一桁まで下がるかもしれません…。毎年11月末くらいに雪が積もり、通行止めになっている気がします。
メソハルさん、お疲れ様です。私も先日久しぶりに四国カルスト行きました。登山も兼ねていたので動画で10分過ぎにバイクを止めたあたりから五段城のピークを目指して丘を登ってみましたが、絶景独り占めでした。牛も近いし😁 また四国の秘境を開拓して下さい。
お疲れ様です。そういえばカルストは車やバイクで走るだけでゆっくり歩いたことがないですね、、、今の状況でカルストの絶景独り占めは贅沢ですね!
お疲れ様です。源氏ヶ駄馬は絶景が素晴らしいですね、まだ行った事無いので行ってみたいですが、もう少し草の勢いが弱くなるのを待とうかなw
お疲れ様です。ぼちぼち涼しくなって来たので、頃合いかもしれませんね(笑)
お疲れ様です。雲が近く感じる
お疲れ様です。自分達がいる場所より高い山が周りにないので、余計にそう感じるような気がします!
メソハルさん、お疲れ様でした。源氏さんは大川嶺みたいな所ですね。四国カルストは、天気が命ですよね!
お疲れ様です。そうですね、大川嶺によく似た雰囲気ですね!四国カルスト、UFOライン、中津明神山あたりはおお天気ガチャ次第ですからねぇ。しかも天気予報があまりあてにならないという、、、(笑)
お疲れ様です。やはり、王道は良いですね!!!!!!! カルストと言い、UFOラインと言い、山道で苦心する四国の民(?)のご褒美( ^ω^)・・・素晴らしい天空の道ですね!!!!!!!😃😃😃😃😃
お疲れ様です。狭く険しい曲がりくねった道を越えた先にある絶景、たしかに四国の山からのご褒美かもしれませんね!
その付近 数回いきましたがいい所です。昼間も最高ですが 夜の星もすごいんだろうな。昔 中央道の恵那山トンネルの上のキャンプ場(海抜1500mぐらい)で・・星が 手にとどくのでわとだったんで。
四国カルストの夜空は見事だそうですよ。周囲に大きな街がないので天の川までばっちり見えるそうです。
やっぱ四国カルストはいいですね〜✨昔高校生時代に原付で初めて行きました〜行ったのはいいけどガソリンがやばく大野ヶ原のスタンド閉店ギリギリでした(笑)😅天狗高原には毎年初日の出を見に行ってました😊
やはり王道ですね!天狗高原から初日の出はさぞ素晴らしいのだろうと思いますが、多分雪山ですよね、、、(笑)
@@mesoharutouring 雪山ですが除雪はされてたので大丈夫でした✌️😊
チャレンジしてみたいですね、バイクは嫌ですが(笑)
@@mesoharutouring バイクは危険です⚠️😅
今週3連休に久しぶりに四国カルストに1人で行きます(笑)帰りはUFOライン通って帰る予定です✌️😊
「虫だけですよね、僕らに近寄ってくるのは。」🥲自分のことか!?と思ってしまいました(笑)
悲しい現実です(笑)
こんばんは今回もお疲れ様ですだいぶ前の事ですけど天狗荘近くのトンネルすれ違いできないからトンネル広げるだったかな?するらしいですね姫鶴荘から天狗荘まで尾根沿いの道で牛が柵の中でサービスなら俺が行った時に柵の外に牛1頭が道路に出てたの遭遇した事あるからフルサービスされましたよwww
柵の外に牛が出てくることもあるんですね、大サービスですね(笑)
まあ理論(プレートなんちゃら)は分からんでもないが、やっぱり海の底だったとろが山の天辺にあると言うのは不思議なことですよねぇ。それを人間はバリバリ削って建物や再び護岸を守る物を作ってるんですよね。
海の底が四国のほぼてっぺんにありますからねぇ。近くの鳥形山では本当にガンガン削ってますからね、昨年行きましたがあの光景も圧巻でした。
夏こそ日当たりの強い場所へ!カルストはあんまり背の高い木が育たないんでしょうか。源氏ガ駄場なんか平坦で森になりそうなのに…。
カルスト地形は保水性が悪く木が育ちにくいという特徴があるらしいですが、それに合わせて牧場にしているのも理由かもしれません。源氏ヶ駄場も元々は牧場だったようですし、、、。
お疲れ様です。めそはるさんの動画で「王道」を見れる感動を満喫しました!
もちろん、いつもの「どこですか〜?ここは???」なツーリングも好きですが、
自分も知ってるところがめそはるさんにはこう映るんだな〜って。
いや〜、それにしてもいいお天気でうらやましい限りです!!
お疲れ様です。
近くまで来たから寄ってみただけなんですけど、時間帯が早かったおかげで空いてましたし、何より天気が良かったです(笑)
「そこ」も年に何度かは訪れたいですね!
メソハルさん、私には良いタイミングの四国カルスト動画でした。来週、四国へフェリーで行きます。そして、四国カルストに寄って宇和島市へ。次回の動画が、宇和島市ですか^^ イイよいいよ^^。車で行くので、林道は行かないですが。海、海岸を観光します。以前の動画の所、行けたらと思っています。そして佐田岬へ!
めちゃくちゃ良いところですね
映像を見ていて
四国カルストへ行ってみたくなりました
標高も高く
今の季節だと寒いかな?
やはり四国随一の絶景スポットなので景色は素晴らしいです。
気温も今の季節なら昼間はまだ大丈夫だと思いますが、朝晩は気温も一桁まで下がるかもしれません…。
毎年11月末くらいに雪が積もり、通行止めになっている気がします。
メソハルさん、お疲れ様です。私も先日久しぶりに四国カルスト行きました。登山も兼ねていたので動画で10分過ぎにバイクを止めたあたりから五段城のピークを目指して丘を登ってみましたが、絶景独り占めでした。牛も近いし😁 また四国の秘境を開拓して下さい。
お疲れ様です。
そういえばカルストは車やバイクで走るだけでゆっくり歩いたことがないですね、、、
今の状況でカルストの絶景独り占めは贅沢ですね!
お疲れ様です。源氏ヶ駄馬は絶景が素晴らしいですね、まだ行った事無いので行ってみたいですが、もう少し草の勢いが弱くなるのを待とうかなw
お疲れ様です。
ぼちぼち涼しくなって来たので、頃合いかもしれませんね(笑)
お疲れ様です。雲が近く感じる
お疲れ様です。
自分達がいる場所より高い山が周りにないので、余計にそう感じるような気がします!
メソハルさん、お疲れ様でした。
源氏さんは大川嶺みたいな所ですね。
四国カルストは、天気が命ですよね!
お疲れ様です。
そうですね、大川嶺によく似た雰囲気ですね!
四国カルスト、UFOライン、中津明神山あたりはおお天気ガチャ次第ですからねぇ。
しかも天気予報があまりあてにならないという、、、(笑)
お疲れ様です。
やはり、王道は良いですね!!!!!!! カルストと言い、UFOラインと言い、山道で苦心する四国の民(?)のご褒美( ^ω^)・・・素晴らしい天空の道ですね!!!!!!!😃😃😃😃😃
お疲れ様です。
狭く険しい曲がりくねった道を越えた先にある絶景、たしかに四国の山からのご褒美かもしれませんね!
その付近 数回いきましたがいい所です。
昼間も最高ですが 夜の星もすごいんだろうな。
昔 中央道の恵那山トンネルの上のキャンプ場(海抜1500mぐらい)で・・星が 手にとどくのでわとだったんで。
四国カルストの夜空は見事だそうですよ。
周囲に大きな街がないので天の川までばっちり見えるそうです。
やっぱ四国カルストはいいですね〜✨昔高校生時代に原付で初めて行きました〜行ったのはいいけどガソリンがやばく大野ヶ原のスタンド閉店ギリギリでした(笑)😅天狗高原には毎年初日の出を見に行ってました😊
やはり王道ですね!
天狗高原から初日の出はさぞ素晴らしいのだろうと思いますが、多分雪山ですよね、、、(笑)
@@mesoharutouring 雪山ですが除雪はされてたので大丈夫でした✌️😊
チャレンジしてみたいですね、バイクは嫌ですが(笑)
@@mesoharutouring バイクは危険です⚠️😅
今週3連休に久しぶりに四国カルストに1人で行きます(笑)
帰りはUFOライン通って帰る予定です✌️😊
「虫だけですよね、僕らに近寄ってくるのは。」🥲
自分のことか!?と思ってしまいました(笑)
悲しい現実です(笑)
こんばんは今回もお疲れ様です
だいぶ前の事ですけど天狗荘近くのトンネルすれ違いできないからトンネル広げるだったかな?するらしいですね
姫鶴荘から天狗荘まで尾根沿いの道で牛が柵の中でサービスなら俺が行った時に柵の外に牛1頭が道路に出てたの遭遇した事あるからフルサービスされましたよwww
柵の外に牛が出てくることもあるんですね、大サービスですね(笑)
まあ理論(プレートなんちゃら)は分からんでもないが、
やっぱり海の底だったとろが山の天辺にあると言うのは
不思議なことですよねぇ。
それを人間はバリバリ削って建物や再び護岸を守る物を作ってるんですよね。
海の底が四国のほぼてっぺんにありますからねぇ。
近くの鳥形山では本当にガンガン削ってますからね、昨年行きましたがあの光景も圧巻でした。
夏こそ日当たりの強い場所へ!
カルストはあんまり背の高い木が育たないんでしょうか。源氏ガ駄場なんか平坦で森になりそうなのに…。
カルスト地形は保水性が悪く木が育ちにくいという特徴があるらしいですが、それに合わせて牧場にしているのも理由かもしれません。
源氏ヶ駄場も元々は牧場だったようですし、、、。